「今日の名言クイズ」の答えは・・・
・2017年7月14日、WHOの諮問委員会GACVSは、
子宮頸がんワクチンに関する新たな声明を出し、
日本の現状への懸念を示した・・
声明は「ワクチンを適切に導入した国では
若い女性の前がん病変が約50%減少したのとは
対照的に」・・「1995年あら2005年で3.4%
増加した日本の子宮頸がんの死亡率は、
2005年から2015年には5.9%増加・・と
具体的な数字を挙げた(p255)
「10万個の子宮:あの激しいけいれんは子宮頸がんワクチンの 副反応なのか」
村中 璃子、平凡社
【私の評価】★★★★★(90点)
[楽天ブックスで購入する]
■日本の子宮頸がんによる死者は
年2700人です。
さらに毎年1万人が、子宮頸がんにより
子宮の摘出手術を受けている。
先進国では、子宮頸がんの検診と
ワクチンの導入で
子宮頸がんによる死亡率は
低下しているます。
その中でワクチン接種を停止した
日本の子宮頸がんの死亡率は
増加を続けているのです。
■ワクチンを接種した人と接種しない人を
比較したデータでは、
副作用は見出されませんでした。
それなのに、ワクチンによる
副作用を主張する人がいるために
ワクチンの予防接種が停止されているのが
現状なのです。
原子力発電所の事故が起きたら
すべての原子力を止めてしまうのと同じで
日本らしい事象だと思いました。
↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったら
クリックをお願いします
いつも応援ありがとうございます
10万個の子宮:あの激しいけいれんは子宮頸がんワクチンの副反応なのか
posted with Amazonアソシエイト at 18.04.13
村中 璃子
平凡社
売り上げランキング: 1,315
平凡社
売り上げランキング: 1,315