本のソムリエの「一日一冊:今日の名言」

本のソムリエが、名言クイズの答えを解説。

MENU

手書き名言

「通せる人」は「礼儀正しくも、図々しい」

「通せる人」と「通せない人」の違いは何なのか・・・それこそが「礼儀正しくも、図々しい」なのです(p12) ▼今日の名言を引用した書籍はコチラ↓で紹介しています。 「通す力─GOサインを得るコツ55」松尾 昭仁【私の評価】★★★★★(90点)

買われるのはよいものではなく、よさそうなもの

買われるのはよいものではなく、よさそうなものなのです(p36) ▼今日の名言を引用した書籍はコチラ↓で紹介しています。 「届く! 刺さる! ! 売れる! ! ! キャッチコピーの極意」弓削 徹【私の評価】★★★★★(90点)

いまのあなたで十分、素晴らしい!

いまのあなたで十分、素晴らしい!(p97) ▼今日の名言を引用した書籍はコチラ↓で紹介しています。 「あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから」平光源【私の評価】★★★★★(91点)

100年カレンダー「みなさんの命日はどこですか」と問いかけるのです

新入社員研修の最初に用いるのは、100年分の暦を大きな一枚の紙に印刷した「100年カレンダー」です。これを見せながら「みなさんの命日はどこですか」と問いかけるのです(p49) ▼今日の名言を引用した書籍はコチラ↓で紹介しています。 「末広がりのいい会…

集客は手数!各媒体で1人集客できると考える

集客は手数!各媒体で1人集客できると考える(p76) ▼今日の名言を引用した書籍はコチラ↓で紹介しています。 「誰にでもできるセミナー主催者になってビジネスを加速させる方法」清久隆幸【私の評価】★★★★★(92点)

読んだら即実験

「読んだら即実験」を厳守しましょう(p163) ▼今日の名言を引用した書籍はコチラ↓で紹介しています。 「理系読書 読書効率を最大化する超合理化サイクル」犬塚壮志【私の評価】★★★★★(92点)

カタログや提案書を整備していく

カタログや提案書を整備していくと、そのサービスを、少し「物販」に近づけることができます。見え難いサービス型事業だからこそ、目に見える形での商品化が絶対に必要になるのです(p73) ▼今日の名言を引用した書籍はコチラ↓で紹介しています。 「社長が3…

売り込ままいダイレクトメール。「店の努力」を伝えると、リピート率が上がる

売り込ままいDM(ダイレクトメール)・・・「店の努力」を伝えると、リピート率が上がる(p147) ▼今日の名言を引用した書籍はコチラ↓で紹介しています。 「お客様が「減らない」店のつくり方」高田 靖久【私の評価】★★★★★(94点)

会社に期待しているからこそ、グチも出てくる

会社に期待しているからこそ、グチも出てくるのです(p33) ▼今日の名言を引用した書籍はコチラ↓で紹介しています。 「「グチ活」会議-社員のホンネをお金に変える技術」仁科雅朋【私の評価】★★★★★(93点)

どんな思いで、お店をやっているのか、それを伝え続ける

どんな思いで、お店をやっているのか、それを伝え続ける(p57) ▼今日の名言を引用した書籍はコチラ↓で紹介しています。 「最初から「100回客」を集める方法」高田 靖久【私の評価】★★★★★(95点)

介護者の心身を守ること。家族に認知症が出てきたとき、これが一番大切

患者さんよりも、介護者さんの心身を守ること。ご家族に認知症の方が出てきたとき、これが一番大切なこと(p12) ▼今日の名言を引用した書籍はコチラ↓で紹介しています。 「ボケ日和―わが家に認知症がやって来た! どうする?どうなる?」長谷川 嘉哉【私の評…

「本は迷うことなく買う その本と二度と会えないかもしれないから」

本は迷うことなく買う その本と二度と会えないかもしれないから(p27) ▼今日の名言を引用した書籍はコチラ↓で紹介しています。 「コンサルタントのための「キラーコンテンツ」で稼ぐ法」五藤万晶【私の評価】★★★★★(96点)

「共感を呼ぶストーリーをつくる」

共感を呼ぶストーリーをつくり出す(p139) ▼今日の名言を引用した書籍はコチラ↓で紹介しています。 「【小さな会社】 ネット通販 億超えのルール」西村 公児【私の評価】★★★★★(97点)

「人をバカにする人が一番バカ」

ダニング=クルーガー効果・・・知識のない人ほど、自分には能力があると過大評価してしまう効果のこと(p250) ▼今日の名言を引用した書籍はコチラ↓で紹介しています。 「情報を正しく選択するための認知バイアス事典」【私の評価】★★★☆☆(75点)