本のソムリエの「一日一冊:今日の名言」

本のソムリエが、名言クイズの答えを解説。

MENU

人材

魏徴(ぎちょう)のような部下を持たなくてはと、心から思った

「今日の名言クイズ」の答えは・・ ・私が何かを頼むと走ってきて応えてくれる人がいました・・・あいつは偉いやつやな・・あの人が出口さんが偉くなると思っているから走ってくるのですよ。私たちが頼むと何一つまじめにやってくれませんよ・・・人はゴマス…

言うことを聞かない部下に対しては、異動させるなり外すなり、「切る」という対応を毅然としてとるべきです

「今日の名言クイズ」の答えは・・ ・言うことを聞かない部下・・・こういう部下に対しては、異動させるなり外すなり、「切る」という対応を毅然としてとるべきです。言って聞かせているにもかかわらず、上の決定に従わないというのは、組織の一員にあるまじ…

アメリカ海軍の平時における各階級将校の比率は少将(准将を含む)1%

「今日の名言クイズ」の答えは・・ ・少将に抜擢すべきものを、日本は文章で特別優秀で人格高潔でなければならないと厳しく書いているが(たいへん厳しくてそんな人は実在し得ないのではないか、というくらいに書いてある)、アメリカはもう少し簡潔明瞭に人…

主人は奴隷の奴隷・・主人は「ヒモ」状態なのです

「今日の名言クイズ」の答えは・・ ・主人は奴隷の奴隷・・ドイツの哲学者ヘーゲルは『精神現象学』の一節で・・主人はある意味で、つまり彼が奴隷に頼り、自分の自由を奴隷が奴隷であることに依存しているがゆえに、奴隷の奴隷である・・いうなれば、主人は…

ヨーロッパの連中は、昔からそうで、文官が戦争を研究していますね

「今日の名言クイズ」の答えは・・ ・戦さがいやなら、戦さを研究しなければならない。伝染病がいやなら、伝染病の予防を研究しなければいけない。それを、いまは戦争というものを研究しようとしてないんです・・・ヨーロッパの連中は、昔からそうで、文官が…

管理会計上の収益単位を細分化し、幹部候補生が「小さなレベルから経営をした経験を積んでいく」

「今日の名言クイズ」の答えは・・ ・Y社では、管理会計上の収益単位を細分化し、幹部候補生が「小さなレベルから経営をした経験を積んでいく」ように工夫されていることも、経営幹部の高い経営リテラシーに結びついているようだ(p232) 「衰退の法則 日…

マクドナルドのアルバイト・スタッフの通常の離職率は年間10%程度

「今日の名言クイズ」の答えは・・・ ・マクドナルドのアルバイト・スタッフの通常の離職率は年間10%程度・・・辞めさせないためには時給のアップだけでは限界があります。ではどうするべきかと言うと ”お互いを知り、仲良くなること”それしかないのです(…

人事が固定化されてしまうと、みずからの部署だけのことを考える「部分最適」が優先

「今日の名言クイズ」の答えは・・・ ・人事が固定化されてしまうと、 同じ人間が同じ作業を繰り返すことで、 仕事が悪い意味でルーティン化してしまい、 惰性になりがちです。そうすると みずからの部署だけのことを考える 「部分最適」が優先され、それが…

長崎海軍伝習所の設立・・オランダに要請した

「今日の名言クイズ」の答えは・・・ ・長崎海軍伝習所の設立・・・ 日本は当時の最新兵器である蒸気戦艦 ”黒船”により屈服した。 海防の必要性を痛感した日本人は、 早速その獲得をオランダに要請した (小暮)(p94) 「文藝春秋SPECIAL 2017年秋号 (学校…

キャリア官僚の第一目標は、官房三課長(人事・会計・総務)

「今日の名言クイズ」の答えは・・・ ・キャリア官僚の出世の第一目標は、 五十代半ばで官房三課長(人事・会計・総務) になること。次の審議官、局長、官房長、 そして事務次官に至るまで熾烈な ポスト争奪戦を繰り広げます(p55) 「権力の秘密」飯島 勲…

よく子弟を教育するのは、天につかえる大切な本分である

「今日の名言クイズ」の答えは・・・ ・よく子弟を教育するのは、 一家の私事ではない。 これは君につかえる公事である。 いや、それどころではない、 人間として天につかえる 大切な本分である(p130) 「最強の人生指南書 佐藤一斎「言志四録」を読む」齋…

上司、本人、同僚、部下からのフィードバック

「今日の名言クイズ」の答えは・・・ ・「上司、本人、同僚、部下からのフィードバック」・・ これは「OLP(リーダシップ理念)を 体現できていたか?」 をチェックするのが主目的です(p169) 「アマゾンのすごいルール」佐藤 将之、宝島社 【私の評価…

「世の中に必要とされる人」になったほうがいい

「今日の名言クイズ」の答えは・・・ ・「会社に必要とされる人」ではいけない。 「世の中に必要とされる人」に なったほうがいい(p115) 「このムダな努力をやめなさい: 「偽善者」になるな、「偽悪者」になれ」成毛 眞、三笠書房 【私の評価】★★★★☆(80…

専門家の話を聞くというアプローチ

「今日の名言クイズ」の答えは・・・ ・専門家の話を聞くというアプローチは、 経営コンサルティングのプロジェクトでは 非常になじみ深いものです(p183) 「外資系コンサルが教える「勝ち方」の教科書」 笛木 克純、KADOKAWA/中経出版 【私の評価】★★★★☆…

上位2割:重点ケア 下位2割:時間で切る

「今日の名言クイズ」の答えは・・・ ・今まで 上位2割:放置 下位2割:時間をかけていた これから 上位2割:重点ケア 下位2割:時間で切る(p53) 「シリコンバレー式 最強の育て方 ― 人材マネジメントの新しい常識 1on1ミーティング―」世古詞一、かんき出…

「以前の職場批判を1回でもする人は採用しない」という基準を設けました

「今日の名言クイズ」の答えは・・・ ・自社の採用基準を決めました・・ 基準をつくるときに、 大事なポイントがあります。 それは、できるだけ具体的に、 可能であれば数値化する・・ 「以前の職場批判を1回でもする人は採用しない」 という基準を設けまし…

不況時こそ人事採用のチャンス

「今日の名言クイズ」の答えは・・・ ・設備投資は不況のときこそ・・ 不況時こそ人事採用のチャンス ・・(p38) 「日本でいちばんの町工場 エーワン精密の儲け続けるしくみ」 梅原 勝彦 、日本実業出版社 【私の評価】★★★★★(93点)

賢いやつは、自分で勝手に可能性を閉ざしてしまう。

「今日の名言クイズ」の答えは・・・ ・賢いやつは、自分で勝手に 可能性を閉ざしてしまう。 そして、行動する前にあきらめる。 そういうやつは、 いざというときに役に立たん(p142) 「苦労して成功した中小企業のオヤジが新人のボクに教えてくれた 「上…

アメリカの「The book of Virtue(道徳読本)」は「教育勅語」を下敷きとして書かれています

「今日の名言クイズ」の答えは・・・ ・アメリカのレーガン政権で道徳教育改革のために まとめられた「The book of Virtue(道徳読本)」は 「教育勅語」を下敷きとして書かれていますが、 それが三千万部を超えるベストセラーになったのです。 「教育勅語」…

低いバイブレーションの人は・・高いバイブレーションの人のエネルギーを奪い取る

「今日の名言」は・・・ ・低いバイブレーションの人は・・ 高いバイブレーションの人の エネルギーを奪い取るように見えます・・ 議論を始めたり、権威を引用したりと、 ありとあらゆる方法で相手を引きずり下ろし、 自分よりエネルギーの高い人を押し込め…

反応するだけの超然タイプは、独自に計画を立てて活動を実行することができない

「今日の名言」は・・・ ・自ら積極的に行動を開始することに エネルギーを費やす目的意識タイプと異なり、 反応するだけの超然タイプは、独自に計画を 立てて活動を実行することができない。 彼らには、他人から要求されたことしか 行わない傾向が・・(p3…

本当の人脈とは、アイディアの実現を助けてくれるネットワーク

「今日の名言」は・・・ ・本当の人脈とは、アイディアの実現を 助けてくれるネットワークのことです・・ あなた自身が相手の問題を解決できなくても、 解決できそうな人を 紹介すればいいのです(p177) 「自分が信じていることを疑う勇気」長谷川 雅彬、…

水はよく船を浮かべ、またよく覆す・・水は家臣、船は主人

「今日の名言」は・・・ ・水はよく船を浮かべ、またよく覆す 徳川家康・・ 水は家臣、船は主人のことだ(p81) 「日本史に刻まれた最期の言葉」童門 冬二、祥伝社 【私の評価】★★★☆☆(78点)

出版業界では、部門丸ごとの社員引き抜きがよく行われている

「今日の名言」は・・・ ・ニュースでは、ある企業のある部で働く社員が、 部長以下の37人全員で別の会社に引き抜かれた 例を紹介していました・・出版業界では、 以前からこういった部門丸ごとの社員引き抜きが よく行われているとのことです(p128) 「ク…

デキる人には必ず「ユニーク」な部分があった

「今日の名言」は・・・ ・UCバークレーで出会った ずば抜けてデキる人には必ず 「ユニーク」な部分があった(p3) 「自分を動かし続ける力~元ヤンだった僕がカリフォルニア大学バークレー校 で身につけた「最大限に成長する」習慣」鈴木 琢也、大和書房 …

日本代表コーチだったころに受け取っていた報酬は一日二千円だ

「今日の名言」は・・・ ・井村が日本代表コーチだったころに 受け取っていた報酬は一日二千円だ。 これはいまも変わらない。 ナショナルコーチに、と声がかかっても 尻込みする若いコーチがいるのは 当然だろう・・メダルを取り続けた 日本代表のそんな現実…

登場人物すべてに、必ずひとつ欠点をつくる

「今日の名言」は・・・ ・『SLAM DANK』成功の秘訣・・ それは、「登場人物すべてに、 必ずひとつ欠点をつくること」(p28) 「運命の流れを変える! しあわせの「スイッチ」」 ひすいこたろう、ひたかみひろ、三笠書房 【私の評価】★★★★★(90点)

全国最下位のときの飲み友達は・・もっぱら上司、同僚、会社の悪口

「今日の名言」は・・・ ・全国最下位のときの飲み友達は・・ もっぱら上司、同僚、会社の悪口・・ 成績上位の人たちの飲み会では・・ どのお店に提案すれば売れるかと 話し合っています(p146) 「「運が良くなる人」と「運が悪くなる人」の習慣」 横山 信…

七歳の児童たちの読書量が、将来の世界における英国の位置

「今日の名言」は・・・ ・七歳の児童たちの読書量が、 将来の世界における英国の位置 そのものである イギリスの前首相ブレア氏(p125) 「生き方のセオリー」藤尾秀昭、致知出版社【私の評価】★★★☆☆(78点)

スピード第一がGEの文化

「今日の名言」は・・・ ・実施にあたっては細部にわたって 丁寧に進めるという仕事の仕方が好きでした・・ GEでは、この仕事の仕方は まったく受け入れられませんでした。 スピード第一がGEの文化だったのです(p90) 「世界最高リーダーシップ育成機…