「今日の名言クイズ」の答えは・・・
・専門家の間のコンセンサスとしては、
1000ミリシーベルト、つまり1シーベルト
被曝した場合のリスクは喫煙者と同じくらい、
100ミリシーベルトだと、野菜不足や運動不足、
受動喫煙と同じレベル。
10ミリシーベルトになると・・(p63)
「小説1ミリシーベルト」松崎忠男、エネルギーフォーラム
【私の評価】★★☆☆☆(69点)
[楽天ブックスで購入する]
■被災地での除染の目標は
年1ミリシーベルトです。
飛行機に毎日乗れば
年2ミリシーベルトくらい、
ラドン温泉に毎日入れば
年0.5ミリシーベルトくらい。
通常のバックグラウンドの線量が
2.4ミリシーベルトですから
いかに厳格なものかわかるでしょう。
■そもそも年100ミリシーベルトでも
健康への悪影響は判別できないくらい
小さいのです。
もちろん長期間の被曝した人の
データがたくさんあるわけでは
ありません。
それで年1ミリシーベルトを
目標に、3兆円以上とも言われる
除染作業は続くのです。
↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったら
クリックをお願いします
いつも応援ありがとうございます
小説 1ミリシーベルト
posted with Amazonアソシエイト at 18.06.24
松崎忠男
エネルギーフォーラム
売り上げランキング: 210,038
エネルギーフォーラム
売り上げランキング: 210,038