「今日の名言クイズ」の答えは・・
・監督は「気づかせ屋」つまり、監督とは原理原則を説き、選手自身が無駄な努力をしていないか、本人自身が気づいていない盲点を具体的に指摘してやるのがたいせつな役目なのだ(p11)
「壁 試練だけが人を成長させる」野村克也、PHP研究所
【私の評価】★★★★☆(81点)
[楽天ブックスで購入する]
■いくら優秀なプロ野球選手でも
無駄な努力をしている人もいれば、
遊んでばかりで努力しない人もいる。
そうした腕に覚えのあるお山の大将を
いかにコントロールするかが
監督の腕の見せどころだという。
つまり、監督は選手にこうしろと
命令することは簡単だが効果は小さい。
選手が自ら気づき、考え、動くよう
導いてあげるというのです。
■そのためには人間関係を作る、
信頼してもらうことが必要となる。
また、データを示したり、
セオリーや考え方を教え、
選手に提案するのです。
さらには試合の流れのなかで
状況を判断し、適切な作戦を立てたり、
敵の隙を突く。その考え方を
選手たちに徹底するのです。
↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったら
クリックをお願いします
いつも応援ありがとうございます