本のソムリエの「一日一冊:今日の名言」

本のソムリエが、名言クイズの答えを解説。

MENU

政治

日本人は肥満した敗者

「今日の名言」は・・・ ・「米政府高官の日本評に『日本人は肥満した敗者』だ」 (「痩せたソクラテス」ではない、という暗喩が含まれる)、 「指導者は愚かで質が悪い」 「この体たらくはビジョンの欠落が 招いたという表現があった」(p22) 「ウィキリ…

「退職後、5年間はロビイストにならない」と宣誓させる

「今日の名言」は・・・ ・省の人事で「退職後、5年間は ロビイストにならない」 と宣誓させるのはトランプが初。・・ 大方の役人は、省を退職後に ロビイストとして活躍し、 選挙で議員の票をとりまとめたり、 寄付を集めたりしています。 だから、政治家は…

アラブ系対ペルシャ系の民族的対立

「今日の名言」は・・・ ・「イスラム国」をめぐる問題、 さらにはサウジとイランのけんか・・ アラブ系対ペルシャ系の民族的対立と 考えた方がすっきるする(p105) 「トランプ大統領とダークサイドの逆襲 ―宮家邦彦の国際深層リポート」 宮家 邦彦、時事…

ギャンブル依存症の疑いのある人は536万人

「今日の名言」は・・・ ・日本では、カジノを諸悪の根源のようにとらえ、 IR推進計画に反対の声を上げる人々も多いが・・ 恐るべきことに、日本の成人人口のおよそ 1割近くがパチンコに興じているのだ。・・ ギャンブル依存症の疑いのある人は536万人・・…

民主主義国家同士は、まれにしか戦争しない

「今日の名言」は・・・ ・ブルース・ラセットとジョン・オニールは、 膨大な戦争データから、 「民主主義国家同士は、まれにしか戦争しない」 事実を実証した(p128) 「数字・データ・統計的に正しい日本の針路」高橋 洋一、講談社 【私の評価】★★★★☆(80…

次々と土地を奪い取ってきたのです

「今日の名言」は・・・ ・もう一つ,恐ろしい事実があります。 ウシガエルたちは,スチームボートが 年老いて飛んでいけなくなった地域から, 次々と土地を奪い取ってきたのです(p178) 「カエルの楽園」百田尚樹、新潮社 【私の評価】★★★☆☆(70点)

米国海兵隊の三つの鉄則 情報力と指揮官の資質、相手に与える恐怖感だ

「今日の名言」は・・・ ・米国海兵隊には誇るべき三つの鉄則があった。 情報力と指揮官の資質、 そして相手に与える恐怖感だ。 その中でラングレーの後塵を仰いでいたのが 組織化された諜報活動だった(p275) 「穀物メジャーを撃て!」御醍醐 龍太、ケイ…

トランプの国内政策・・法人税は一律15%に

「今日の名言」は・・・ ・トランプの国内政策・・ アメリカの法人税は現在35%だが、 それを一律15%に引き下げ、アメリカの企業が タックスヘイブンなど使わないでも 済むようにしようと訴えている(p65) 「「国家」の逆襲」藤井 厳喜、祥伝社 【私の評…

元老院は議会であると共に、皇帝の任命権を持つ高級官僚のプール

「今日の名言」は・・・ ・元老院は、議会であると共に、 皇帝の任命権を持つ高級官僚の プールへと変化していった。 彼らには一定の官職序列が定められており、 競争しながら出世コースを進んでいく(p124) 「3日でわかるローマ帝国」阪本 浩、ダイヤモン…

フランスの今日が、日本の明日である・・企業規模の拡大強化をはからねば、アメリカの大資本には対抗できない

「今日の名言」は・・・ ・フランスの今日が、日本の明日である。 国際競争にさらされる重要産業の思いきった 体質強化を急がねばならない。・・ もっと構造的に過当競争を整備し、 企業規模の拡大強化をはからねば、 アメリカの大資本には対抗できない(p12…

お金、人事、政策の実務はすべて官房長官が頂点になる

「今日の名言」は・・・ ・お金、人事、政策の実務はすべて 官房長官が頂点になる。 だから官房長官をやっていると、 「俺だって首相になれる」と誰しも 錯覚を起こすくらいのポストなんだ(p37) 「政治の急所」飯島 勲、文藝春秋 【私の評価】★★★★☆(85点…