「今日の名言」は・・・
・たとえば、朝寝坊をする習慣の人がいて、
いつもはどうしても早起きすることが
できないとしましょう。
ところが、戦争とか火事とかいった場合には、
どんな寝坊の人でも必ず早起きができる・・
習慣は些細なことだとバカにして、
習慣がわがままな気持ちと
一緒になっているからです(p133)
「論語と算盤(上) (自己修養篇)」渋沢栄一、致知出版社
【私の評価】★★★★☆(82点)
■「どうしても行動できません」と
悩みを言う人がいます。
もちろん精神的な
うつ病のようなことが原因で
難しい場合もあるでしょう。
しかし、たいがいの場合は、
そう言っていても火事になれば、
さっさと行動するはずなのです。
「どうしても行動できません」とは、
本人が無意識に
「その行動が価値があることとは思えません」
と認識しているからでしょう。
■渋沢栄一は習慣の大切さを
説いています。
悪い習慣を良い習慣に
置き換えることが大切なのです。
たとえば、
生活習慣の基本として
早寝早起きが大切です。
早寝早起きができない人がいるとすれば、
習慣、つまり早寝早起きの本当の大切さを
理解していないということなのです。
↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったら
クリックをお願いします
いつも応援ありがとうございます
論語と算盤(上) (自己修養篇(いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ13))
posted with amazlet at 17.03.26
渋沢栄一
致知出版社 (2016-07-29)
売り上げランキング: 149,907
致知出版社 (2016-07-29)
売り上げランキング: 149,907