「今日の名言」は・・・
・一般的な自販機ビジネスでは、
自販機を設置させてくれた土地の持ち主には
売り上げの20%を払い、自販機の電気代の
約2000円は土地の持ち主が負担します。
つまり、売り上げが1万円以下だと、
電気代を払うと儲けになりません。
そこで私は、売り上げに関係なく、
設置してくれた方には毎月2万円を必ず
支払う条件にしたのです(p141)
「たった3台の中古自販機から年商30億円企業に!: 100円玉で人生の「放浪者」から「成功者」になった私の転身術」 松岡 祥一 、合同フォレスト
【私の評価】★★★★☆(85点)
[楽天ブックスで購入する]
■自動販売機ビジネスを
考えてみましょう。
前提条件は以下のとおりです。
中古自動販売機 15万円(耐用年数5年)
ジュースの仕入れ 30円
ジュースの売り値 100円
ジュースの補充 2000円/回(200本)
設置者への謝礼 売上20%(最低2万円)
電気代 2000円/月
中古自動販売機が5年使えると
仮定すると月当たりの減価償却費は、
2500円です。
固定費(月)=電気代+自動販売機
=2000円+2500円
=4500円/月
変動費/本=仕入れ+補充+謝礼
=30円+10円+20円
=60円
1本当たりの利益は40円ですので、
損益分岐点(月)は、4500円÷40円=
100本程度となります。
■つまり100本売れれば、
自動販売機を設置している業者は、
損益0ということです。
同じように電気代を負担する
自動販売機を設置させてくれた
土地の持ち主も収入は0となります。
これは、これで
対等な条件と言えるのでしょう。
ただ、土地の持ち主にしてみれば、
土地を貸したのに収入0とは
どういうことか!?という
思いもあるのだと思います。
それで、設置者への謝礼を
月最低2万円とすれば、
これを回収するためには
月に最低でも2万円÷40円=500本は
売らなくてはなりません。
1日当たり20本くらいですので
100円自動販売機なら
十分達成可能な数字なのでしょう。
↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったら
クリックをお願いします
いつも応援ありがとうございます
合同フォレスト
売り上げランキング: 3,106