「今日の名言クイズ」の答えは・・
・日本側はその後も、日ソ中立条約を堅持した・・満洲侵攻は、明確な中立条約違反だった・・時代が下がって平成18(2006)年、三井物産と三菱商事が、シェルとともに 参画しているサハリン2プロジェクトは大問題に見舞われた・・日本の電力会社向けLNG販売のための諸設備を建設中のところで、突然、環境問題が浮上してきたのだ・・数カ月後、12月には権益の50%+1株を、簿価でロシアの半国営企業、ガスプロムに譲渡することに合意したのだ(p99)
「日本軍はなぜ満洲大油田を発見できなかったのか」岩瀬 昇、文藝春秋
【私の評価】★★★★★(90点)
[楽天ブックスで購入する]
■戦前の北樺太における油田開発においては、
日本、ロシアがそれぞれ平等に
開発権利を持つという契約でした。
しかし、実際に石油の生産がはじまると
ロシア側は資材や人材の手配を邪魔し、
法の解釈を曲解して嫌がらせをし、
実質的に探鉱ができないようにしたと言います。
そして北樺太の石油開発事業は、
二束三文でロシアに売り渡す
ことになったのです。
■平成18年にはサハリン2プロジェクトでも
同じようなことがおきています。
三井物産、三菱商事、シェルが
開発してきたサハリン2は、
開発が80%と進み、LNGの輸出が
目の前に迫った中で、
ロシアから環境問題という難癖を
つけられたのです。
結果して、権益の50%をロシアに
簿価で売り渡すことになったのです。
リスクは相手に取らせ、
事業がうまくいきそうになったら
奪い取るという素晴らしい戦略だと
思います。
↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったら
クリックをお願いします
いつも応援ありがとうございます
日本軍はなぜ満洲大油田を発見できなかったのか (文春新書)
posted with Amazonアソシエイト at 18.11.08
岩瀬 昇
文藝春秋
売り上げランキング: 121,275
文藝春秋
売り上げランキング: 121,275