本のソムリエの「一日一冊:今日の名言」

本のソムリエが、名言クイズの答えを解説。

MENU

仕事

仕事がその人の人生そのもの

「今日の名言」は・・・ ・仕事は収入を得るための手段ではなく、 仕事がその人の人生そのものなのです。 すべてが仕事の糧となり、仕事のプロとして、 また人間としての成長につながっています(p23) 「デキる人は皆やっている 一流の仕事術」浜口 直太、…

マルクスは大英博物館の図書閲覧室に朝九時から閉館時間の七時までいる

「今日の名言」は・・・ ・マルクスの生活は毎日の大英博物館通い ― 博物館の図書閲覧室に朝九時から 閉館時間の七時までいる ― と、 夜の長時間の執筆で占められていた・・ マルクスは一度も定職につかなかった・・・ エンゲルスから定期的に金を送ってもら…

買い持ちの判断で重要なポイントは、全米を見渡して一番売りやすいカーゴはどれか、そして価格が妥当か

「今日の名言」は・・・ ・私の買い持ちの判断で重要なポイントは、 全米を見渡して一番売りやすいカーゴは どれか、そして価格が妥当かどうかなのだ・・ あのカーゴに対抗できる商品は他にない、 アレを逃したら後悔すると思ったら 「買ってしまえ」なのだ…

「自分の意見が大切にされている」と感じることが重要

「今日の名言」は・・・ ・打ち合わせ中に出た意見は、 どんなに些細なものでも拾う・・ メンバー全員が 「自分の意見が大切にされている」 と感じることが、 チームでアイデアを出すときには とても重要になるのです(p89) 「博報堂のすごい打ち合わせ」…

『期日』を決め、絶対に守れ。死んでも守れ

「今日の名言」は・・・ ・「プロフェッショナルは、『期日』を決め、 絶対に守れ。死んでも守れ。」 これは外資系コンサルティング会社に転職した日に、 上司から言われた言葉です(p24) 「「稼げる男」と「稼げない男」の習慣」松本 利明、明日香出版社 …

標準化とは「安全に楽に速く反復できる仕事の手順化」

「今日の名言」は・・・ ・標準化とは「安全に楽に速く 反復できる仕事の手順化」です・・ 標準時間を決め、 改善の足がかりにします(p40) 「「見える化」のことが面白いほどわかる本」 正木 英昭、KADOKAWA/中経出版 【私の評価】★★★★☆(88点) [楽天ブ…

自分には選択肢があること(自律性)

「今日の名言」は・・・ ・自分には選択肢があること(自律性)、 目的や意義を見出すことが 可能であること(関係性)、 その仕事をすることで学び、 成長できること(有能感)(p125) 「会社でやる気を出してはいけない」 スーザン・ファウラー、サンク…

本当の人脈とは、アイディアの実現を助けてくれるネットワーク

「今日の名言」は・・・ ・本当の人脈とは、アイディアの実現を 助けてくれるネットワークのことです・・ あなた自身が相手の問題を解決できなくても、 解決できそうな人を 紹介すればいいのです(p177) 「自分が信じていることを疑う勇気」長谷川 雅彬、…

精神科では、一番高いカウンセリング料が2200円である

「今日の名言」は・・・ ・もっぱらおしゃべりしかない精神科では、 収入がとても少ない。 一番高いカウンセリング料が 220点(2200円)である。 何時間話しても同じである(p219) 「患者のカルテに見た自分」中沢正夫、情報センター出版局 【私の評価】★★…

30個の情報を3回ずつ見る人は、そのほとんどを記憶します

「今日の名言」は・・・ ・100個の情報を一度ずつ見る人は、 そのほとんどを忘れます。 30個の情報を3回ずつ見る人は、 そのほとんどを記憶します(p206) 「覚えない記憶術」樺沢紫苑、サンマーク出版 【私の評価】★★★★★(90点) [楽天ブックスで購入する]

年上部下は、上司を理解するプロです

「今日の名言」は・・・ ・年上部下は、上司を理解するプロです。 上司がどういった局面で、部下にどういったことを 期待しているかを理解することができます これが最大の強みです(p81) 「年下上司にイライラしない40の技術」門脇 竜一、秀和システム 【…

エースがいなくなったときの「そなえ」が必要です

「今日の名言」は・・・ ・エースがいなくなったときの 「そなえ」が必要です(p38) 「リーダーの一流、二流、三流」吉田 幸弘、明日香出版社 【私の評価】★★★★★(90点)

文書を見せる「相手」と「ねらい」

「今日の名言」は・・・ ・文書を見せる「相手」と「ねらい」の 組み合わせが妥当だといえる「理由」を 確かめるのが「WHY」です(p37) 「外資系コンサルのビジネス文書作成術」吉澤 準特、東洋経済新報社 【私の評価】★★★★☆(88点)

欲は、エンジン。理性は、ハンドルとブレーキ

「今日の名言」は・・・ ・欲は、エンジン。 理性は、ハンドルとブレーキ・・ そう老師はおっしゃていました(p26) 「ぶれない人」小宮 一慶、幻冬舎 【私の評価】★★★★☆(84点)

最低20回は練習する

「今日の名言」は・・・ ・スライドとトークが馴染むまで 最低20回は練習する(p150) 「社内プレゼンの資料作成術」前田 鎌利、ダイヤモンド社 【私の評価】★★★☆☆(79点)

すべて同時に実行する

「今日の名言」は・・・ ・失敗を「学習のプロセス」に変えるポイント・・ 1 前もって失敗する可能性を上司に伝えておく 2 失敗しても成功するプランを示す 3 すべて同時に実行する(p55) 「孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきた すごいPDCA― 終わら…

報告によって知らされると、人は安心

「今日の名言」は・・・ ・報告・連絡・相談・・ 報告によって知らされると、 人は安心し、自分のとるべき行動を 決めることができる(p107) 「職場は「話し方」で9割変わる」福田 健 、経済界 【私の評価】★★★☆☆(70点)

記憶フィルターがないために損をしている

「今日の名言」は・・・ ・記憶フィルターがないために損をしている人・・ 失敗をした時、根本的な原因はすぐ忘れて (短期記憶)失敗をくり返してしまうくせに、 叱責された言葉はいつまでも根に持つ (長期記憶)ような人がいないでしょうか(p20) 「で…

目から入ったものに憧れる

「今日の名言」は・・・ ・口から入ったもので体が作られ、 耳から入ったもので心が作られ、 目から入ったものに憧れる(p68) 「誤努力 やりたいことの探し方」中井 淳夫、エスシーシー 【私の評価】★★★☆☆(70点)

プロのネットワークをつくっておく

「今日の名言」は・・・ ・自分の周りに、いつでも話を聞きにいける プロのネットワークをつくっておくことが 大事です(p174) 「世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか グーグルの個人・チームで成果を上げる方法」 ピョートル・フェリー…

仕事の報酬は『より大きな仕事』

「今日の名言」は・・・ ・仕事の報酬は 『より大きな仕事』 ってことかな(p75) 「知らないからできる 既成概念を覆す「0(ゼロ)ベース思考」」 岸良 裕司、 尾関 克巳、 岡本 崇史、 PHP研究所 【私の評価】★★★★☆(86点)

カタキはいい仕事をしてとる

「今日の名言」は・・・ ・カタキはいい仕事をしてとる。 これを忘れちゃいけねえよ・・ 「あのヤロウ!」っていう元気があれば、 自分にハッパがかけられるだろ(p130) 「心が折れない働き方」岡野 雅行、青春出版社 【私の評価】★★★★★(93点)

「目的」は持っても「理想」は持たない

「今日の名言」は・・・ ・「目的」は持っても 「理想」は持たない(p63) 「折れる力 流されたほうがうまくいく」吉田 照幸、SBクリエイティブ 【私の評価】★★★★☆(84点)

合併症を医療ミスとして扱われてしまったら、外科医は手術ができなくなってしまいます

「今日の名言」は・・・ ・どんなに腕のいい外科医であろうと、 合併症の起きる可能性は常にあるのです。 合併症を医療ミスとして扱われてしまったら、 外科医は手術ができなくなってしまいます(p132) 「外科医の腕は何で決まるのか がん手術のすべてがわ…

北斎の頭の中には絵を描くことしかなく、部屋の掃除など一切せず

「今日の名言」は・・・ ・北斎の頭の中には絵を描くことしかなく、 部屋の掃除など一切せず、 それで部屋が荒れたり汚くなると 引っ越しをするのです(p40) 「雑談力」百田 尚樹、PHP研究所 【私の評価】★★★★★(93点)

解決の「目標」「期限」「成果レベル」を決める

「今日の名言」は・・・ ・問題を自分事にしたら、 解決の「目標」「期限」 「成果レベル」を決める(p162) 「最強チームにまとめる技術」池本 克之、ゴマブックス 【私の評価】★★★★☆(87点)

部下にいきなり答えを教えてはいけない

「今日の名言」は・・・ ・あなたが30代になって、 部下を持つようになったら、 ぜひ気をつけてほしいことがある。 部下にいきなり答えを教えては いけないということだ(p132) 「「社長」を狙うか、「社畜」で終わるか。」 吉越 浩一郎、日本実業出版社 …

全国最下位のときの飲み友達は・・もっぱら上司、同僚、会社の悪口

「今日の名言」は・・・ ・全国最下位のときの飲み友達は・・ もっぱら上司、同僚、会社の悪口・・ 成績上位の人たちの飲み会では・・ どのお店に提案すれば売れるかと 話し合っています(p146) 「「運が良くなる人」と「運が悪くなる人」の習慣」 横山 信…

開始時刻の二十分も前に入場してくる応募者も、時間泥棒

「今日の名言」は・・・ ・説明会の会場に、開始時刻の 二十分も三十分も前に入場してくる 応募者も、時間泥棒予備軍です(p205) 「採るべき人 採ってはいけない人 採用に悩む小さな会社のための 応募者を見抜く技術 」奥山 典昭、 秀和システム 【私の評…

スピード第一がGEの文化

「今日の名言」は・・・ ・実施にあたっては細部にわたって 丁寧に進めるという仕事の仕方が好きでした・・ GEでは、この仕事の仕方は まったく受け入れられませんでした。 スピード第一がGEの文化だったのです(p90) 「世界最高リーダーシップ育成機…